
川崎、横浜で活動する
パーソナルトレーナー兼セラピストの
渡邉卓也です!
秋は何処へやら・・・?(笑)一気に気温が下がり肌寒い季節になってきましたね♪
まぁ個人的には冬は好きなので大歓迎ですが~!
急激な気温の変化は心身へのストレスを増大させるだけでなく、痛みの感覚を敏感にさせてしまいます。まぁ色々な要因がありますが、大きな要因は2点!!
自律神経の乱れと筋緊張です。
自律神経の乱れ
最近よく耳にすると思いますが、自律神経は自分の意思では基本的にはコントロールが効きません。
寒暖差やストレスなどで自律神経はよく乱れます。
乱れるとホルモン分泌に影響が出たり、感覚受容器が敏感になりやすく、痛みや辛さが感じやすくなってしまいます。

筋緊張
寒さや冷えは、体を余計に力ませてしまいます。
基本力むときは、肩のすくまりがでますので、普段、肩こりや首こりがある方は注意が必要です。
また、寒さを感じると、背中は丸まりますので、腰や背中にも負担が大きくなります。ぎっくり腰によくなる方は特に注意してくださいね!!
筋緊張は個人によって硬くなる部位が違いますが、全身のバランスが崩れることが殆どです。
普段から、ストレッチなどで全身バランスよく筋肉を伸ばしたり緩めることが重要です!!
凝りや硬さを放置することは痛みを増大させるだけでなく、ストレッチやマッサージの効果を低下させてしまうことがよくあります。放置して、痛みが限界になってからマッサージに行くより、限界の手前で来てもらった方が筋のほぐれが良かったり、しっかりとした圧でおせたりします。

当店では、全身の姿勢をチェックしながらバランスを整えつつ、筋のほぐしを行っています。また、お客様に合わせた圧加減で入念にほぐし、心身のリラックスを行います。
痛みが限界になる前に!!(笑)
是非是非!
ご来店くださいませ♪
心よりお待ちしております!
今回はこの辺で~♪
++++++++++++++++++
health up studio
オーナー渡邉 卓也(わたなべ たつや)
MALL:info@health-up-school.com
HP:http://health-up-school.com
++++++++++++++++++