
川崎、横浜で活動する
パーソナルトレーナー兼セラピストの
渡邉卓也です!
本日は、腰痛に効くストレッチをご紹介したいと思います。
ご来店されたお客様には必ずといって良いほど自宅でのストレッチの
重要性をお話します。
ストレッチはスポーツ選手や健康意識の高い人だけがやるものではありません。
むしろ腰痛や肩、首こりがある人ほどやることが望ましいです。
そもそも痛みが出るということは、捻挫や急性の怪我を除いて、ほとんどと言って
良いほど、筋肉の疲労による血流不全からくる痛み(いわゆる肩こり首こり)です。
腰痛の場合は、もう少し複雑だったりもしますが、骨盤周辺の筋肉をほぐすことで
痛みもかなり軽減、解消します。
キャット&カウ
腰回りやお腹周りの筋肉と背骨を動かすことができ同じ姿勢が続いて凝り固まってしまった方には最適なストレッチです!
(開始姿勢)
マットの上(もしくは床)に四つ這いになります。
(動作)
1.骨盤から背骨を動かし、背中を丸めていきます。
2.骨盤から背骨を動かし、背中を反っていきます。これを15回ほど繰り返します。

(注意)
1.腰に痛みがある場合は、無理のない範囲で行います。
2.肩に力が入らないように気をつけます。
3.呼吸は止めずに、リラックスしながら行います。
クロスオーバー
体幹部を捻ることで腰や背中の筋肉を伸ばすことができます。
腰痛の方だけでなく予防にも効果があります!
(開始姿勢)
マットの上(もしくは床)に仰向け(上向き)になります。
(動作)
1.膝を軽く曲げた状態で、右側に左脚を倒します。
2.右手で左の骨盤又は太ももを抑えてさらに強く腰を伸ばします。
3.徐々に全身の力を抜きながら20~40秒程度キープします。
(注意)
1.呼吸は止めずにリラックスしながら行います。
2.伸ばしている際は、膝が床から絶対に離れないようにします。
本日は2種類の紹介でしたが次回また違うストレッチもご紹介します1
腰にお悩みがある方はぜひ実践してみてください!
++++++++++++++++++
health up studio
【住所】
神奈川県川崎市中原区新丸子東1-825
フレグランス新丸子402
※武蔵小杉駅北口徒歩8分、新丸子駅東口徒歩2分
【パーソナルトレーナー兼セラピスト】
渡邉 卓也(わたなべ たつや)
MALL:info@health-up-school.com
HP:http://health-up-school.com
++++++++++++++++++